Python.org版 空蟬のインストール#

Pythonのインストール(Pyrhon.org版)#

空蟬のインターフェースの基盤となるのが Python と呼ばれるスクリプト言語である。このインストールを行う必要がある。ここでは、python.orgからダウンロードしたインストーラでインストールする手順を示す。

  1. python.org(https://www.python.org)のダウンロードページから python-3.7.x.amd64.msi をダウンロードする。なお、64bit版のPythonのインストーラには名前に amd64 が含まれているので確認すること。

    image00py

  2. インストーラをダブルクリックすると、インストールウィザードが出現する。すべてのユーザー用としてインストールしても、そのユーザー専用でインストールしても良い。また、 Add Python 3.7 to PATH のチェックボックスもどちらでも良い。コマンドプロンプトでもPython 3.7 を使用したい場合はチェックボックスをオンにする。その後 Install Now を押す。

    image01py

  3. セキュリティのチェックが出るので、 はい を押す。

    image02py

  4. インストールが始まる。

    image03py

  5. 終了のダイアログが表示される。

    image04py

  6. 最後に確認のために、スタートメニューからPythonプログラムを探し、64bit版のPythonが入っているかどうか見ておくこと。

    image05py

  7. 64bit版の確認だけでなく、 複数のバージョンのPython が入っていないかどうかも確認すること。

空蟬本体のインストール#

空蟬パッケージインストーラをダブルクリックしてインストールを行う。

環境

Pythonインストーラ

空蟬インストーラ

python.org

python-3.7.x-amd64.exe

Utsusemi4.4.0.210406.PY37.x86_64.msi

image00

Anaconda版とはインストーラが異なることに注意。しかしインストール手順は全く同様である。

注意点

既に以前のバージョンの空蟬が入っている場合、一旦以前の空蟬をアンインストールしてから行うこと。

  1. インストールウィザードが出現するが、以下のようにPythonが入っていないというダイアログが現れた時は、正しいPythonがインストールされているか(バージョン:3.7.x, 64bitかどうか)を確認すること。

    image01err

  2. 問題がなければ通常のインストールウィザードが現れるので、以降は基本的に「 Next 」で進めて行く。

    image01

  3. 使用許諾書の表示が表示されるので、同意して「 Next

    image02

  1. インストール先の確認が出る。よければ「 Next 」(デフォルトでは “C:¥¥Program Files¥Utsusemi¥”)

    image03

  1. インストール準備完了の表示が出るので、「 Install 」ボタンを押す。

    image04

  2. 途中でユーザーのアカウント制御のダイアログが出た場合、「はい」を押す。

    image05

  3. おおよそインストールに2〜3分程度かかる。

    image06

  4. 以下のようにダイアログが出ると正常に終了している。「 Finish 」ボタンを押して終了する。

    image07

  5. スタートメニューからインストールされた Utsusemi ソフトウェアを確認できる。

    image08