Python.org版 空蟬4のインストール ================================== Pythonのインストール(Pyrhon.org版) -------------------------------------- 空蟬のインターフェースの基盤となるのが **Python** と呼ばれるスクリプト言語である。このインストールを行う必要がある。ここでは、python.orgからダウンロードしたインストーラーでインストールする手順を示す。 1. python.org(https://www.python.org)のダウンロードページから **python-3.7.x.amd64.msi** をダウンロードする。 .. warning:: 64bit版のPythonのインストーラーには、名前に **amd64** が含まれているので、確認すること。 |image00py| 2. インストーラーをダブルクリックすると、インストールウィザードが出現する |image01py| すべてのユーザー用としてインストールしても、そのユーザー専用でインストールしても良い。また、 **Add Python 3.7 to PATH** のチェックボックスもどちらでも良い。コマンドプロンプトでもPython 3.7 を使用したい場合はチェックボックスをオンにする。 *Install Now* を押す。 3. セキュリティのチェックが出るので、 **はい** を押す |image02py| 4. インストールが始まる。 |image03py| 5. 終了のダイアログが表示される。 |image04py| 6. 最後に確認のために、スタートメニューからPythonプログラムを探し、64bit版のPythonが入っているかどうか見ておくこと。 |image05py| .. note:: 64bit版の確認だけでなく、 **複数のバージョンのPython** が入っていないかどうかも確認すること。 空蟬4本体のインストール ------------------------- 空蟬パッケージインストーラーをダブルクリックしてインストールを行う。 +----------+------------------------------------+----------------------------------------------------+ |環境 |Pythonインストーラ |空蟬インストーラー | +==========+====================================+====================================================+ |python.org|python-3.7.x-amd64.exe |Utsusemi4.4.0.210406.PY37.x86_64.msi | +----------+------------------------------------+----------------------------------------------------+ |image00| Anaconda版とはインストーラが異なることに注意。しかしインストール手順は全く同様である。 .. Warning:: すでに以前のバージョンの空蟬が入っている場合、一旦以前の空蟬をアンインストールしてから行うこと。 1. インストールウィザードの出現 もしこの時に、以下のようにPythonが入っていないというダイアログが現れた時は、正しいPythonがインストールされているか(バージョン:3.7.x, 64bitかどうか)を確認すること。 |image01err| もし問題がなければ通常のインストールウィザードが現れるので、以降は基本的に「 **NeXt** 」で進めて行く。 |image01| 2. 使用許諾書の表示 同意して「 **NeXt** 」 |image02| 3. インストール先の確認 よければ「 **NeXt** 」 (デフォルトでは "C:¥¥Program Files¥Utsusemi¥") |image03| 4. インストール準備完了の表示 「 **Install** 」ボタンを押す |image04| 5. 途中でユーザーのアカウント制御のダイアログ 「はい」を押す。 |image05| 6. インストール中 おおよそインストールに2〜3分程度かかる。 |image06| 7. 終了 以下のようにダイアログが出ると正常に終了している。「 **Finish** 」ボタンを押して終了する。 |image07| 8. 確認 スタートメニューからインストールされた Utsusemi ソフトウェアを確認できる。 |image08| .. |image00| image:: media/win_Utsusemi4Install00.png :width: 150px .. |image01| image:: media/win_Utsusemi4Install01.png :width: 400px .. |image01err| image:: media/win_Utsusemi4Install01err.png :width: 400px .. |image02| image:: media/win_Utsusemi4Install02.png :width: 400px .. |image03| image:: media/win_Utsusemi4Install03.png :width: 400px .. |image04| image:: media/win_Utsusemi4Install04.png :width: 400px .. |image05| image:: media/win_Utsusemi4Install05.png :width: 400px .. |image06| image:: media/win_Utsusemi4Install06.png :width: 400px .. |image07| image:: media/win_Utsusemi4Install07.png :width: 400px .. |image08| image:: media/win_Utsusemi4Install08.png :width: 200px .. |image00py| image:: media/win_Python3Install00.png :width: 100px .. |image01py| image:: media/win_Python3Install01.png :width: 200px .. |image02py| image:: media/win_Python3Install02.png :width: 200px .. |image03py| image:: media/win_Python3Install03.png :width: 200px .. |image04py| image:: media/win_Python3Install04.png :width: 200px .. |image05py| image:: media/win_Python3Install05.png :width: 200px