---------------------------------- 各種設定ダイアログの詳細 ---------------------------------- 以下に各種設定ダイアログの機能説明を行う。 *Graph Parameter* (グラフ表示設定)ダイアログ ----------------------------------------------------- グラフの表示軸範囲と軸のフォントを設定する。 |m2plot_dialog_graph_parameter| **X axis Setting** (X軸設定) X軸の設定を行う。 *Auto Scale* (自動スケール):X軸範囲を表示中データの最小値から最大値とする。デフォルトはON。 *X Range* (マニュアル指定):*Auto Scale* をOFFとした時に有効となる。ここへ書き込んだ値は、*Apply* ボタンを押した時に取り込まれ、グラフに反映される。 **Y axis Setting** (Y軸設定) Y軸の設定を行う。機能は *X axis Setting* と同じ。 **Font Setting** (フォント設定) *Font Size* と *Font Type* を選べる。フォントタイプは、serif(飾り付き文字), sans-serif(飾りなし), monospace(等幅フォント)の3種類。デフォルトはserif。 **Close** (クローズボタン) 画面を閉じる。 *Graph Title* (グラフタイトル設定)ダイアログ --------------------------------------------------- タイトルの設定を行う。メインタイトルとサブタイトルがあり、メインタイントルは1行、サブタイトルは複数行の文字を表示できる。また同時にフォントサイズも変更できる。 |m2plot_dialog_graph_title| **Main Title** メインタイトルを設定する **Sub Title** サブタイトルを設定する。 **Font Setting** (フォント設定) *Font Size* と *Font Type* を選べる。フォントタイプは、serif(飾り付き文字), sans-serif(飾りなし), monospace(等幅フォント)の3種類。デフォルトはserif。 *Scale Label* (軸ラベル設定)ダイアログ ---------------------------------------------- X軸ラベルは、デフォルトはX[sss](sssはデータから取得した単位)。ページ最初のデータによる。Y軸ラベルはデフォルトはY[sss]でX軸ラベルと同様である。 |m2plot_dialog_scale_label| **X axis Label** X軸のラベルを設定する。 **Y axis Label** Y軸のラベルを設定する。 **Z axis Label** Z軸(強度)のラベルを設定する。 **Font Setting** (フォント設定) *Font Size* と *Font Type* を選べる。フォントタイプは、serif(飾り付き文字), sans-serif(飾りなし), monospace(等幅フォント)の3種類。デフォルトはserif。 *Color Map Setting* (カラーマップ設定)ダイアログ -------------------------------------------------------- z軸(強度)の着色の設定を選ぶ。デフォルト以外にも多数のマップが存在する。 |m2plot_dialog_colormap| **Color Scale Map** カラーマップを選択する。 *Grid Style Setting* (グリッド線設定)ダイアログ -------------------------------------------------- グリッド線のスタイル(幅、色、線種)を設定するためのダイアログである。X軸、Y軸個別に設定できる。 |m2plot_dialog_gridstyle| **X axis Grid Style** X軸方向のグリッド線に対して設定を行う。設定できるのは以下の通り。 - Line Width(線幅) - Color(色:Blue, Green, Red, Cyan, Magenta, Bellow, Black) - Style(線種:Line, Dotted, Dashed, Dot-dashed, None) **Y axis Grid Style** Y軸方向のグリッド線に対して設定を行う。Xと同じ。 ---------------------------------- 各種設定ダイアログの呼び出し ---------------------------------- メインプロット画面上の幾つかの場所をダブルクリックすることで、その場所に関連するパラメータなどを変更するダイアログが開かれる。Fig.XXとFig.XXにその場所と開くダイアログを示す。なお、これらのダイアログの幾つかはメニューから呼び出すこともできるので、それも図中に示している。 |m2plot_main_plot_clickable_dialog| **Graph Title** (タイトル設定)ダイアログ メイン画面上部のタイトル部をダブルクリックすることで呼び出される。メインタイトルとサブタイトルがあり、メインタイントルは1行、サブタイトルは複数行の文字を表示できる。また同時にフォントサイズも変更できる。 **Scale Label** (軸ラベル設定)ダイアログ メイン画面のX軸ラベル部分、およびY軸ラベル部分をダブルクリックすることで呼び出される。X軸ラベルは、デフォルトはX[sss](sssはデータから取得した単位)。ページ最初のデータによる。Y軸ラベルはデフォルトはY[sss]でX軸ラベルと同様である。 **Graph Parameter** (グラフ表示条件設定)ダイアログ 座標部分をダブルクリックすることで現れる。プロットするデータの軸の範囲指定、フォントの変更などを行うことができる。 .. |m2plot_dialog_graph_parameter| image:: media/m2plot_dialog_graph_parameter.png :width: 320px .. |m2plot_dialog_graph_title| image:: media/m2plot_dialog_graph_title.png :width: 320px .. |m2plot_dialog_scale_label| image:: media/m2plot_dialog_scale_label.png :width: 320px .. |m2plot_dialog_colormap| image:: media/m2plot_dialog_colormap.png :width: 320px .. |m2plot_dialog_gridstyle| image:: media/m2plot_dialog_gridstyle.png :width: 320px .. |m2plot_main_plot_clickable_dialog| image:: media/m2plot_main_plot_clickable_dialog.png :width: 510px