メイン画面の機能詳細 ==================================== ------------------------------- メインプロット画面 ------------------------------- データをプロットし、座標、軸ラベル、プロットラベルなどを表示する。 |mplot_main_plotter_area| **Graph Title** (グラフタイトル) *Graph Title* ダイアログ で設定された *Main Title* と *Sub Title* を表示。 設定が無い場合は、 *Main Title* として、 Run No. のみを表示する。Run No. は、ヘッダー中のキー"RunNo"から取得した文字列とする。 **Plot data** (プロットされたデータ) 指定されたスタイルでグラフを表示。 **Peak Label** (ピークラベル) ピーク表示モード On 時、指定されたデータの値(X値、Y値またはX値とY値)を表示。 **Trace Label** (トレースラベル) デフォルトで、検出単位のIDを表示。(積算時は、’+’で連結表示)データ一覧画面で変更可。ピーク表示モード On の場合は、トレース選択マーク(*)をラベルの前に表示。トレース選択マークは、印刷時、または画像保存時は表示しない。 **Y axis Label** (Y軸ラベル) *Scale Label* ダイアログで指定された文字列を表示。 指定が無い場合は、"Y[yunit]"を表示。 ただし、yunit は、1ページの最初のデータから取得した、Y軸単位文字列。Y軸単位文字列が省略された場合は、"Y"を表示。 **X axis Label** (X軸ラベル) *Scale Label* ダイアログで指定された文字列を表示。 指定が無い場合は、"X[xunit]"を表示。 ただし、xunit は、1ページの最初のデータから取得した、X軸単位文字列。X軸単位文字列が省略された場合は、"X"を表示。 プロット例 -------------- オフセットを加えた複数データのラインプロット(Ovarlayモード) |mplot_mainplot_ex1| 上のデータを分割表示モードで。 |mplot_mainplot_ex2| さらにヒストグラムモードで。 |mplot_mainplot_ex3| これらの設定は、以降の各種設定ダイアログにて行う。 ------------------------------- ツールバー ------------------------------- 表示中のグラフに対する操作を行う。 |mplot_toolbar_all| |mplot_toolbar_home| **Home** :画像を元に戻す |mplot_toolbar_prev| **Back** :Zoom またはPan により変更した画像を、1回前の状態に戻す。画像変更後に選択可。 |mplot_toolbar_next| **Forward** :Back により戻した画像を、戻す前の状態とする。Back 実行後に選択可。 |mplot_toolbar_shift| **Pan** (トグルボタン):ドラッグにより画像を移動。ボタンがOn 状態で、マウスカーソルはハンド形。 |mplot_toolbar_resize| **Zoom** (トグルボタン):ドラッグ範囲をズーム。ボタンがOn 状態で、マウスカーソルは十字形。 |mplot_toolbar_config_subplot| **Configure Subplot** :グラフの表示位置等を変更。 |mplot_configure_subplots| |mplot_toolbar_save| **Save** :画像ファイルを保存。保存形式は「PNG」、「EPS」、「PS」とする。 |mplot_toolbar_print| **Print** :印刷 |mplot_toolbar_peaklabel| **Peak Labeling Mode** (トグルボタン):ピークラベルモードのOn/Off 切り替え。 On にすると、マウスクリックにより、クリック位置におけるデータ値を表示する。Offにより、ラベルを消去。 |mplot_toolbar_peaklabel_moveleft| **Shift Label Position to Left** :ピークラベルを左へ1データ分移動する。 ピークラベルモードOn時選択可。 |mplot_toolbar_peaklabel_moveright| **Shift Label Position to Right** :ピークラベルを右へ1データ分移動する。 ピークラベルモードOn時選択可。 |mplot_toolbar_peaklabel_point| **Pinup a Label** :ピークラベルを固定する。固定したラベルは、マウスクリックにより次のラベルを表示しても、消去されない。ピークラベルモードOn時選択可。 |mplot_toolbar_peaklabel_xy| **Change Label Type** (押下毎にボタン変更):ラベルとして表示する値のタイプを、X値、Y値、X値とY値から選択する。同時にラベルの方向(横書き、もしくは縦書き)も変化する。 ボタン押下毎に、X値(縦書き)-> Y値(縦書き)-> X,Y値(縦書き)-> X値(横書き)-> Y値(横書き)-> X,Y値(横書き)-> X値(縦書き)...とタイプが切り替わる。 この時、固定後のラベルも含めて表示値を変更する。ピークラベルモードOn時選択可。 ピークラベル操作方法 ----------------------- 1. |mplot_toolbar_peaklabel| によりピークラベルモードをOnにする。 2. トレースラベルをクリックし、ピークラベルを表示するトレースを選択。選択トレースラベルは、↑ または ↓ キー にても移動可。(オーバーレイモード時のみ、個別表示時は不要)選択したトレースのラベルの前に、トレース選択マーク(*)が表示される。 |mplot_toolbar_peaklabel_select| 3. グラフエリアをクリック。クリック点に最も近いX値を持つデータの値(X値、Y値、またはX値とY値)を表示。このとき、マウスカーソルの形状は、矢印形でなければならない。ズーム時(マウスカーソルが十字形)または、パン時(マウスカーソルがハンド形)は指定不可。 4. |mplot_toolbar_peaklabel_moveleft| または |mplot_toolbar_peaklabel_moveright| により、表示位置を微調整。← または → キーも使用可。 5. |mplot_toolbar_peaklabel_point| または、Pキーにより表示データ点を固定。 6. 1.〜5.を繰り返す。 7. |mplot_toolbar_peaklabel| により、ピークラベルモードをOffとする。この時すべてのラベルが消去されるので注意すること。 **ピークラベルの固定について** ピークラベルモードOn時にグラフ内をクリックすると、選択したデータ点上に、十字形のマークとデータ値が表示される。この時点で、データ点は上下(トレース選択)または左右(微調整)に移動できる。データ点を固定すると、十次形の上に赤い点が表示され、移動できなくなる。 |mplot_toolbar_peaklabel_move_fix| ---------------------------------- ページング機能 ---------------------------------- 複数のページにプロットが存在する場合に、以下のボタンがアクティブになる。 |mplot_paging| **To Previous Page** 前ページ(Previous):前のページを表示。 **To Next Pange** 次ページ(Next):次のページを表示。 **Pages** ページ表示(Page: X/Y):現在のページ(X)と最終ページ(Y)を表示 **Data #** データ数表示(X/Y):表示中のデータ(X)と最終データ数(Y)を表示 ---------------------------------- ポインタ位置情報 ---------------------------------- ポインタがグラフ内にあるとき、ポインタ位置におけるX値とY値を表示する。 |mplot_position| ---------------------------------- ヘッダ情報表示機能 ---------------------------------- トレースラベルをクリックすると、そのトレースのデータがElementContainerで与えられていた場合のみ、そのヘッダ情報をポップアップ画面にて表示する。マウスボタンを押下している間のみ表示する。表示位置は、マウスクリック位置とする。 |mplot_header_info_popup| .. |mplot_main_display| image:: media/mplot_main_display.png :width: 550px .. |mplot_main_plotter_area| image:: media/mplot_main_plotter_area.png :width: 470px .. |mplot_mainplot_ex1| image:: media/mplot_mainplot_ex1.png :width: 400px .. |mplot_mainplot_ex2| image:: media/mplot_mainplot_ex2.png :width: 400px .. |mplot_mainplot_ex3| image:: media/mplot_mainplot_ex3.png :width: 400px .. |mplot_clickable_area1| image:: media/mplot_clickable_area1.png :width: 550px .. |mplot_clickable_area2| image:: media/mplot_clickable_area2.png :width: 550px .. |mplot_toolbar_all| image:: media/mplot_toolbar_all.png :width: 400px .. |mplot_toolbar_home| image:: media/mplot_toolbar_home.png :height: 32px :width: 32px .. |mplot_toolbar_prev| image:: media/mplot_toolbar_prev.png :height: 32px :width: 32px .. |mplot_toolbar_next| image:: media/mplot_toolbar_next.png :height: 32px :width: 32px .. |mplot_toolbar_shift| image:: media/mplot_toolbar_shift.png :height: 32px :width: 32px .. |mplot_toolbar_resize| image:: media/mplot_toolbar_resize.png :height: 32px :width: 32px .. |mplot_toolbar_config_subplot| image:: media/mplot_toolbar_config_subplot.png :height: 32px :width: 32px .. |mplot_configure_subplots| image:: media/mplot_configure_subplots.png :width: 400px .. |mplot_toolbar_save| image:: media/mplot_toolbar_save_fig.png :height: 32px :width: 32px .. |mplot_toolbar_print| image:: media/mplot_toolbar_print.png :height: 32px :width: 32px .. |mplot_toolbar_peaklabel| image:: media/mplot_toolbar_peaklabel.png :height: 32px :width: 32px .. |mplot_toolbar_peaklabel_moveleft| image:: media/mplot_toolbar_peaklabel_moveleft.png :height: 32px :width: 32px .. |mplot_toolbar_peaklabel_moveright| image:: media/mplot_toolbar_peaklabel_moveright.png :height: 32px :width: 32px .. |mplot_toolbar_peaklabel_point| image:: media/mplot_toolbar_peaklabel_point.png :height: 32px :width: 32px .. |mplot_toolbar_peaklabel_xy| image:: media/mplot_toolbar_peaklabel_xy.png :height: 32px :width: 32px .. |mplot_toolbar_peaklabel_select| image:: media/mplot_toolbar_peaklabel_select.png :width: 200px .. |mplot_toolbar_peaklabel_move_fix| image:: media/mplot_toolbar_peaklabel_move_fix.png :width: 500px .. |mplot_paging| image:: media/mplot_paging.png :width: 480px .. |mplot_position| image:: media/mplot_position.png :width: 300px .. |mplot_header_info_popup| image:: media/mplot_header_info_popup.png :width: 400px .. |mplot_menu| image:: media/mplot_menu.png :width: 540px .. |mplot_dialogex_plotting_traces| image:: media/mplot_dialogex_plotting_traces.png :width: 500px .. |mplot_dialogex_plot_pattern| image:: media/mplot_dialogex_plot_pattern.png :width: 500px .. |mplot_dialogex_graph_parameter| image:: media/mplot_dialogex_graph_parameter.png :width: 500px