------------------------------ D. D4Matrixデータのリビニング ------------------------------ スライスの問題点 -------------------- スライス中は、D4Matrixデータファイルに直接アクセスし必要な点を集めてくるために、単純に点の数が多いと時間がかかる。よって、もし幅広く積分したい場合は非常に時間がかかる可能性がある。ある軸にそって幅広く積分することが多いなら、あらかじめD4Matデータを作成するときに、その軸のStepを広めにしておくと動作は軽くなる。もしくはあまり詳細な情報が不必要な軸はリビニングし、データのマトリックスを小さくすることでスライス中のデータ点を減らし、スライスの効率を上げることができる。 以下にリビニングの方法を示す。ただ現状、リビニングは元の分割数の整数倍しかとれないので注意すること。 i) リビニングを行いたいD4Matデータを開いておく。 ii) Fileメニューから「Rebin Matrix…」を選ぶ。 iii) 図のようなダイアログが開くので、Ratioの欄に、新しいリビニングに使うStepを何分の一にするかを入力する。 |fig11| iv) Rebin D4Matボタンを押すと、D4Matrixデータファイルを保存するためのダイアログが開くので、場所を指定する。リビニングには少し時間がかかる。終了すると、 **Rebinning D4Matrix completed.** と表示されたダイアログが現れる。 v) 必要なら、D4MatSlicerのメイン画面からリビニング後のデータを開く。 以下に、リビニング前と後の同じ領域のスライスを示す。Q1とQ2のStepを10倍にした。データの点の数は1/100となっている。 |fig12| |fig13| .. |fig01| image:: media/D4MatSlicer_fig01.png :width: 200px .. |fig02| image:: media/D4MatSlicer_fig02.png :width: 200px .. |fig03| image:: media/D4MatSlicer_fig03.png :width: 200px .. |fig04| image:: media/D4MatSlicer_fig04.png :width: 300px .. |fig05| image:: media/D4MatSlicer_fig05.png :width: 300px .. |fig06| image:: media/D4MatSlicer_fig06.png :width: 300px .. |fig07| image:: media/D4MatSlicer_fig07.png :width: 300px .. |fig08| image:: media/D4MatSlicer_fig08.png :width: 300px .. |fig09| image:: media/D4MatSlicer_fig09.png :width: 300px .. |fig10| image:: media/D4MatSlicer_fig10.png :width: 300px .. |fig11| image:: media/D4MatSlicer_fig11.png :width: 300px .. |fig12| image:: media/D4MatSlicer_fig12.png :width: 300px .. |fig13| image:: media/D4MatSlicer_fig13.png :width: 300px